ご近所雲光院さんでの「第37回あおい落語会」に行ってきました。噂は伺っていたのですが、なかなかタイミングがあわず。スタートして10年だそうです。ご住職が楽しいお話をなさったり、お楽しみ抽選会があったり、盛大ながらにアットホームな会でした。ほぼ満席でした。
本日は柳家さん喬一門会。柳家小きちさん、喬四郎さん、喬之進さん、そしてさん喬師匠。6:30からスタートし、終了は9:30過ぎ。なんとも見応えのある会でした。寄席素人の私めは、内容まで説明できずはがゆいです。師匠は、向島の花見での番頭さんのお噺でした。
お寺という場所と落語は、何か「人が生きる事」について考える点では相性がよいもので、落語を聞いているのに説法を聞いている気分にもなり、なんだかとても有り難い気持ちで帰ってまいりました。
次回は1/29だそうです。